真面目に聴ける好きな作品
『戦国武友伝 伍の巻~龍虎の邂逅』
第1巻目の関さんとの二人語りの時から、
すご~く、すご~く、好きな作品なのでした。
なので、この作品、とっても楽しみだったんで、再び
石田さんの大谷刑部吉継に出会えて、幸せでございます♪
そして、今回は、一段と、大谷刑部吉継という恩義の固い、
人格者で人心厚く、一目置かれている人物だということが
しっかり分かるエピソードで、じわっと、胸が熱くなるお話でした。
やっぱ、こういう内容のいい話は、大好き!
甘い石田さんも好きだけど(*^^)v
じっくり聴かせて下さる石田さんは、もっと好き(*^_^*)
軽い気持ちで聴けるお手軽な作品も好きだけど(*^^)v
濃い内容をしっかり聴けるのもありがたい(*^_^*)
いろいろと幅があって、実にいい
だから、止められない
※↓ネタバレありです
第1巻目の関さんとの二人語りの時から、
すご~く、すご~く、好きな作品なのでした。
なので、この作品、とっても楽しみだったんで、再び
石田さんの大谷刑部吉継に出会えて、幸せでございます♪
そして、今回は、一段と、大谷刑部吉継という恩義の固い、
人格者で人心厚く、一目置かれている人物だということが
しっかり分かるエピソードで、じわっと、胸が熱くなるお話でした。
やっぱ、こういう内容のいい話は、大好き!
甘い石田さんも好きだけど(*^^)v
じっくり聴かせて下さる石田さんは、もっと好き(*^_^*)
軽い気持ちで聴けるお手軽な作品も好きだけど(*^^)v
濃い内容をしっかり聴けるのもありがたい(*^_^*)
いろいろと幅があって、実にいい

だから、止められない

※↓ネタバレありです
最後の戦い(関ヶ原)前日、吉継が、分の悪い戦と知っていながら、
亡き太閤殿下の恩に報いるため、豊臣家のため、三成と行動を共にする
決心を、なんとか覆らせようとやってきた、高虎とのお互い
理解できる一生懸命説得する高虎(保村さん)
決心は、変わること無く、すべてを受け入れた上で高虎に
敵として、正々堂々と戦うことを宣言する吉継。
その姿も、凛として、粛々と運命を受け入れているのかなという
覚悟を感じたんだけど、最終的に、その決心に、応えてくれた
高虎という人物にも、熱い物を感じました。
大げさだけど、武士の魂みたいなのって、こんななのかなぁって
思いました。
26分強の本編と、9分弱のフリートーク♪
やっぱり、すご~く良かった。
このシリーズは(と言っても、石田さんご出演の2作品しか聴いてないけど)
二人語りっていう、基本がしっかりしてて、武将同士の絆みたいなのが
感じられて、聴いてると、なんだか気持ちいい(優しくなるというか)
人間関係が希薄になったと言われる現代を生きてるからなのか
羨ましさも感じてるのかな?
そんな風に考えてしまうような作品でした。
真剣っ(^^;)
亡き太閤殿下の恩に報いるため、豊臣家のため、三成と行動を共にする
決心を、なんとか覆らせようとやってきた、高虎とのお互い
理解できる一生懸命説得する高虎(保村さん)
決心は、変わること無く、すべてを受け入れた上で高虎に
敵として、正々堂々と戦うことを宣言する吉継。
その姿も、凛として、粛々と運命を受け入れているのかなという
覚悟を感じたんだけど、最終的に、その決心に、応えてくれた
高虎という人物にも、熱い物を感じました。
大げさだけど、武士の魂みたいなのって、こんななのかなぁって
思いました。
26分強の本編と、9分弱のフリートーク♪
やっぱり、すご~く良かった。
このシリーズは(と言っても、石田さんご出演の2作品しか聴いてないけど)
二人語りっていう、基本がしっかりしてて、武将同士の絆みたいなのが
感じられて、聴いてると、なんだか気持ちいい(優しくなるというか)
人間関係が希薄になったと言われる現代を生きてるからなのか
羨ましさも感じてるのかな?
そんな風に考えてしまうような作品でした。
真剣っ(^^;)
スポンサーサイト
Category : 作品の感想
晶さん、またまたふぅこです☆
私もこの石田さんの大谷刑部吉継に感動しました!!!
関さんとご出演されているという方は聴いていないのですが
この巻は・・・はい・・・中村さん目当てで・・・
ここだけの話
このCDに関しては中村さんと子安さんの伊達話よりも
石田さんがお気に入りです♪
ストーリーも石田さんの語りも泣けましたp(>_<)q
私もこの石田さんの大谷刑部吉継に感動しました!!!
関さんとご出演されているという方は聴いていないのですが
この巻は・・・はい・・・中村さん目当てで・・・
ここだけの話
このCDに関しては中村さんと子安さんの伊達話よりも
石田さんがお気に入りです♪
ストーリーも石田さんの語りも泣けましたp(>_<)q
引き続き、こんばんは☆
うふふ♪
たまたま、中村さんもご一緒で、ふぅこさんに遊びに来ていただけて
嬉しいです。
キャスティング、バンザイ!
大谷刑部吉継役は、本当にはまり役だったと思います。
機会があったら、関さんとの1枚もぜひ♪
こっちも、かなり感動の友情物語でしたよ。
実は、2話目のキャラは、「戦国BASARA」のゲームとアニメ両方を
経験済みの私としましては、どうも、中井さん&森川さんのイメージが
強くって、なかなか抜けきれず、特に子安さんの政宗が、入ってこなくて
つらかったです。
完全にイメージが中井さんなんですよね・・・(^^;)
お互い、特徴のある声質なので、先入観のあるキャラは、大変だなぁって
思いました。
また、こうやってお話できたこと、感謝です。
ありがとうございました<(_ _)>
うふふ♪
たまたま、中村さんもご一緒で、ふぅこさんに遊びに来ていただけて
嬉しいです。
キャスティング、バンザイ!
大谷刑部吉継役は、本当にはまり役だったと思います。
機会があったら、関さんとの1枚もぜひ♪
こっちも、かなり感動の友情物語でしたよ。
実は、2話目のキャラは、「戦国BASARA」のゲームとアニメ両方を
経験済みの私としましては、どうも、中井さん&森川さんのイメージが
強くって、なかなか抜けきれず、特に子安さんの政宗が、入ってこなくて
つらかったです。
完全にイメージが中井さんなんですよね・・・(^^;)
お互い、特徴のある声質なので、先入観のあるキャラは、大変だなぁって
思いました。
また、こうやってお話できたこと、感謝です。
ありがとうございました<(_ _)>